外食でステーキを食べた時、『家でもこんなに旨く焼いてみたいなぁ。』と思ったことはありませんか?
今回は、家でも簡単に実践できる【お肉を美味しく焼く術】をいくつかまとめてみました!私が自宅のキッチンで実際に調理し、試食までいたしますっ!
果たしてどんな絶品に料理に仕上がるのか?!(笑)ぜひ最後までご覧ください♪
今回、この実験をしようと思ったワケ
『肉は焼き方次第で味が変わる!』
このことを知ったのは、肉専門レストランで勤務されていた方に出会った時でした。
それまで、肉そのものの旨さによって味が変わると思っていた私は驚きました。良質な肉・高価な肉であればあるほど美味しいものだと思っていました。
確かに、幼い頃焼肉屋さんに行って私が焼く肉より母が焼く肉の方が美味しかったな…なんて思ったりもしましたが、多分そういうことではないですよね(笑)
ただ焼くだけではない!
焼き方や調理方法を工夫するだけで安い肉でも美味しくなるのかな?と疑問を抱いた結果今回の実験を行う事になったのです。
今回使用する肉は、ステーキ肉にしました。コレにも理由があります。
私が沖縄県を旅行していた時、ステーキを食べる機会がありました。そこで味わって感じたのは今まで食べたことのない『ワイルド感の中にある上品な旨味』でした。それからというもの、沖縄に行くたびにあらゆるお店のステーキを食べています。
そんなステーキを家でも美味しく食べたいと思い、今回使用する事にしました♪
さてさて、長い話は置いておいて早速作っていきましょうー!!
【実践】ワイルド重視!野性味溢れるTHEステーキを作るならコレ!
肉本来の旨味を楽しむことのできるように、味や風味をぎゅっと閉じ込める方法を実践してみたいと思います!
肉を焼く時は牛脂が良いと聞きますが、あいにく自宅に牛脂がなかったので(そろえ忘れただけ)今回はオリーブオイルを使用します。
① お肉にフォークで穴を開けていきます。そうすることによって、厚いお肉でも火が通りやすくなります。
② オリーブオイルとお肉を準備します。油は本来お肉を焼くときに使われますが、今回は素材の味も閉じ込めたいので、お肉をコーティングするようにオイルをかけていきます。
③ 少し温めたフライパンに油は敷かずに、お肉を直接投入します。
④両面がしっかり焼けたら、中火で好きな焼き加減まで焼いていきます。
⑤完成〜★
味付けはないので、焼きあがったお肉をお皿に移してから、塩やこしょうをつけて味わいます!!
【実践】高級感バツグン☆とても柔らかい上品なお肉にするならコレ!
お肉を柔らかく焼くためには、コーラにお肉を漬け込むと良いと聞きました。
え。嘘でしょ…。
嘘ではないみたいなので、やってみます!!!コレでとても柔らかくて上品な味にしちゃいます♪
① コーラとお肉を準備します。漬け込む際は、タッパや深さのある容器を使用してください。
※コーラといえば、コカ・コーラだったのでこちらを使用させていただきました。(コカ・コーラゼロとかでも大丈夫ではないかな?)
② 容器に、お肉が隠れるくらいまでコーラを入れます。漬け込む時間は30分前後です。
※ちなみに、今回生まれて初めて「コーラ漬け」をしました。ドキドキ。
③ 30分後…少し温めたフライパンに油を敷き、コーラ漬けのお肉を焼いていきます。
④ 両面がしっかり焼けたら、中火で好きな焼き加減まで焼いていきます。
⑤ 完成〜★
今回、なぜコーラに漬けたのかと言うと…。
コーラに含まれている「酵素」が肉のタンパク質を分解してお肉自体を柔らかくしてくれるからなのです!コーラ以外にも、りんごやパイナップル、パパイヤ、キウイも効果的だそうです。確かに、酢豚にはパイナップルが入っているので納得できるような?
見た目とその行為には少し驚きましたが、そんな効果があったんですね♪
さて、試食!その味はまさかの…
さぁ!2種類の調理方法のお肉が完成しました!私だけでは、多少失敗しても美味しいということにしてしまうので、今回はOさんにも食べていただきました!
【ワイルド重視!野性味溢れるTHEステーキの感想】
「カタイっ!!!」
たしかに肉の旨味は閉じ込められているかもしれないけど、火を通しすぎてお肉の薄い部分は硬くなってしまいました!フォークで穴をしっかりあけている分、ミディアムが好きな方は火加減や焼き過ぎに注意です!
【高級感バツグン☆とても柔らかい上品なお肉の感想】
『コーラの味がする…。』
なんとまさかのお肉がコーラ味。(笑)それもそのはず!
コーラ漬けから取り出して、そのまま焼いてしまったのです。しっかり水分を落としておけば良かったな…と反省。
ですが、肝心のお肉の柔らかさはベリーグッド!!◎最初のワイルド肉に比べてかなり柔らかかったので、味さえしっかりしてれば完璧でした!
まとめ
今回は、作る工程でミスがあったためどちらも『イマイチ』という結果に終わりました。皆さんは私がしてしまった失敗をしないでくださいね!
そうすればきっとお家でも美味しいお肉が焼けますよ♪
皆さんの成功をお祈りしています〜★
コメントを残す