ついついお酒の飲みすぎで二日酔い…なんて経験ありませんか?
二日酔いはとにかく辛いっ!!!激しい頭痛やカラダのだるさ、これから仕事だと思うとさらに気分が落ちてしまったり…。
今回はそんな二日酔いの対処方法についてまとめてみました!
お酒好きの私も実践してこの方法でいつも助けてもらっているので、なにか皆さんのお役に立てればいいなと思います!ぜひ最後までご覧ください♪
- そもそもどうして二日酔いになるの?
- 二日酔いを治す方法【ドリンク編】
- 二日酔いを治す方法【食べ物編】
- 市販の頭痛薬は飲んでもいいの?
- ウコンやヘパリーゼは飲酒後でも効果的って知ってた?
- まとめ【70円で出来る対処法】
そもそもどうして二日酔いになるの?
私たちのカラダは食べ物の栄養を体内で吸収したり、消化したりする働きがあります。アルコールに関しては、消化されることはなく胃や小腸から吸収され、肝臓を通って全身の臓器に流れ込んでしまっているのです。
どうりでお酒が抜けないと全身がだるいワケだ…
ですが、アルコールは酸化されることによってきちんと分解されています。この分解で生まれるのが『アセトアルデヒド』です。これは私たちが頭痛を起こしたり、動機を起こしたりするきっかけになる物質です。肝機能の低下により、有毒なアセトアルデヒトが十分に分解されないと、二日酔いになってしまうのです。
二日酔いを効く方法【ドリンク編】
朝起きるとカラダがだるい、すごくのどが渇いているという経験はありますか?
なぜそのような状態になるかというと、体内から水分が失われているからなのです!
私たちは、お酒を飲んでいる時にアルコールの利尿作用によって普段より多くトイレに行ったり、寝ている時にたくさん汗をかいたりします。そうやってどんどん体内から水分が抜けていってしまっているので、のどが乾くのです。人のカラダの70%は水によって成り立っているくらいですので、脱水症状を起こしてしまっては命の危険にも及びます。早急に水分補給をしましょう!!!
水分補給をする際にオススメのなのが、スポーツドリンクです。
アセトアルデヒド を分解するためには糖分やビタミンCが効果的なようです!スポーツドリンクは糖分も含まれていて体内に吸収されやすい性質を持っているので、特にオススメです。私も風邪や二日酔いの際にはよく飲むようにしています。ただ、スポーツドリンクが苦手な方もいますよね。そんな方は、自分の飲みやすいものを飲んでください!とにかく水分とたくさん取れればなんでもいいです!
さらにオススメなのは、常温で飲むことです。二日酔いの時は、特にお腹の調子が悪いので冷たくて刺激のある飲み物は避けたほうがいいと思います。私は1度、冷水を一気飲みしてお腹を壊してしまいました。(笑)
二日酔いを効く方法【食べ物編】
上記でも記載した通り、有毒なアセトアルデヒドを分解するためには糖分やビタミンCが効果的です!
それを1度に摂取できるのは…柑橘系のフルーツ!!
柑橘系のフルーツを買いにわざわざスーパーに行かなきゃいけないの?と思った方…そんなことありません!最近では、コンビニでもフルーツのパックや缶詰などが置いてあります。それで十分です◎さらに、100%のオレンジジュースなどでもいいと思います!他にも、食べやすさ重視のフルーツゼリーゼリーやヨーグルトがあるので冷蔵庫に常備しておくだけでいざという時に食べることができます!
もう1つオススメなのは、ウコンが入ったカレーです!
ウコンは体内のアルコール濃度を下げる効果があるみたいです。カレーは水分も含まれているので、ミネラルも補給できて朝の空腹時にもぴったりです♪
市販の頭痛薬は飲んでもいいの?
激しい頭痛で苦しい時に、市販の頭痛薬を飲んでいいのか迷いますよね。これは、調べたところによると『飲んでもいい』と書いてあるサイトが多数でした。
私も最初はお酒を飲んだ後に薬を飲んでいいのか不安でしたが、実際に飲んでみると、飲まないよりはとても楽になります。回復が早まる分、気持ちも上がってくるので効果的だと思います!ですが、薬にも適量があります。それぞれの薬の適量を守って飲むことをオススメします。
ウコンやヘパリーゼは飲酒後でも効果的って知ってた?
二日酔いを防止するために多くの方が、ウコンの力やヘパリーゼなどの肝臓水解物を摂取します。これらは体内のアルコールの分解を助けてくれるのものです。中でも、多くの方は飲酒前に飲みますよね?
それも効果的ではありますが、飲酒後に飲んでもいいんです◎
水分補給をするという点と、さらにアルコールの分解を助けてくれるという点があるので効果的です!ただし、二日酔いの原因となる『アセトアルデヒド』の分解にはならないので、酷くなりそうであればしっかりと水分補給することがオススメです♪
まとめ【70円で出来る対処法】
今回は二日酔いに効く方法を紹介しました!ドリンクやフルーツ、カレーなどであれば旅行中に二日酔いになっても気軽に摂取できるのでいいですよね♪
ちなみに、お子様が大好きな『ラムネ』もブドウ糖が摂取できて二日酔いで疲れた体には効きます!
ぜひお試しください〜★
コメントを残す